




都知事は宇都宮けんじさんでお願いします
正義の人です。
ほかのお二人は、味の
か、
味の
かっていう争いだと誰かがうまいこと言ってました
山添 拓@pioneertaku84
都心にブルーインパルスを飛ばし医療従事者らに敬意と謝意を示したという。一方、二次補正案でも医療機関への減収補填はなし。月に億単位の赤字という病院もあり6月の給与が払えないと切実だが、最大200万円の給付金と借金でしのげという。敬意と感謝は政治でこそ示すべき。https://t.co/OWmJBzWnYd
2020年05月29日 18:51




能町みね子とアマビエは全く関係ないよ@nmcmnc
政治的なところ一旦おいておくとしても、わりとみんなブルーインパルスがすごく好きだということにびっくりしてる。私はブルーインパルスがなんなのか知らない。(興味はないので、教えてくれなくていいです)
2020年05月29日 20:44
小田嶋隆@tako_ashi
ひねくれた見方だと思われるかもしれませんが、私は、今回のブルーインパルスの飛行は、自衛隊のトップが、医療関係者への感謝という国民感情を利用して、「われわれ自衛隊も国のために尽くしています。ともに頑張りましょう」式の連帯自己犠牲アピールをカマしたパフォーマンスだったと思っています。 https://t.co/Ix54oooT8f
2020年05月29日 18:08
noby@nob_de
空に関わる歴史を研究している立場からいうと、ブルーインパルスの「航空ショー」には、「スペクタクル性」があって人の心を惹きつける効果がある。人の視線(感覚)を一手に引きつける。これはナチ時代のシュペーアの光のドームもそうだが、感覚の動員として過去から繰り返されている。
2020年05月29日 11:00
noby@nob_de
何人かのみなさんの反応を読んでいると「まぁ壮大だし、見たいかな」と花火と同じようになっている点が、まさにこの感覚動員のポイントだと思う。おそらくSNSにはインスタ映えする写真が溢れるだろう(吐き気がします)。ただ、これ「軍」なのですよ。「災害救助・応援隊」ならいいけども。 https://t.co/GArDZzZykZ
2020年05月29日 11:20
渡辺輝人@nabeteru1Q78
忙しい医療従事者が、よくこんな絵をマスコミに撮らせるな、と思ったら自衛隊病院だった。政府広報。 https://t.co/zSNDjh5h0u
2020年05月29日 16:30