Quantcast
Channel: とみんだ™️の見方
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2128

必聴の記者会見☆「泥くさくて地味な」宇都宮けんじさんを今度こそ都知事に!

$
0
0
来月5日に予定されている都知事選。
私は千葉県民なので投票できないのが残念すぎます。
 
5/27の宇都宮けんじさんの出馬表明の動画を見ましたけど、めちゃめちゃ頼もしい!
なにより誠実!ズタボロ状態の日本ですけど、せめて東京都からまともな人がリーダーに変わってほしいです!
 
都政の役割は、都民の命や暮らしを守ること。
東京都の予算は、15兆4千億。
スウェーデンの国家予算を超える。
ハコもの、道路建設などに予算を使うのではなく、予算の見直し、組み替えが必要。
都民のために使えば問題解決できると思っている。
 
 
宇都宮けんじさんを、私は忘れるほど前からフォローしてまして、(2012年?2014年?)
なぜか相互フォロー状態で(笑)嬉しいです虹ほっこり
 

政策について

16:40あたり~

カジノ誘致計画は中止。

カジノとは犠牲者のお金で回る。

日本語だと賭博です。

賭けマージャン(賭博)で辞職した検事長がいましたけど、賭博で経済成長を計るのは、政治としてあるまじきこと。

政治の道徳的、倫理的な頽廃行為と思っている。

 

都政にとって重大な問題。

中止すべきである。

カジノは、依存症の問題、多重債務者を生み出す、治安の悪化、子ども教育環境の悪化など
様々な問題が指摘されていて、多くの国民が納得していない政策だ。
 
チューリップ黄チューリップオレンジチューリップ赤チューリップピンクチューリップ紫
わたしもカジノ大反対ですよ。
国のネコババ的税金の使い方が今露呈されて、国がやってきたこと、やろうとしてきたことが
国民の命・健康など一切無視していることがよおおおおくわかりましたよ。
(電通・パソナ解体希望!)
カジノなんて絶対いらない。
オリンピックも。
商業主義優先のあれやこれやより、人々の命と健康のためにお金を使うべき。
 
上に貼った出馬表明の記者会見、宇都宮さんの人柄、都政に対する熱い思いがしっかり伝わってくるのでまだの方は、ぜひ聴いてくださいベル
質疑応答とかで面白いくだりもあるし、これまでの都知事選に対する怒りも伝わってきます。
チューリップ黄チューリップオレンジチューリップ赤チューリップピンクチューリップ紫
 
2016年に野党統一候補を選ぶときに、名前が売れてて勝てそうな候補で、ということを中心に選ばれましたよね。
今回どうなるかわかりません。
6/17まで国会があって18が告知ですからまたどういう選び方をしているのかなと私も関心はありますけど、あの時鳥越さんは何て言ったかというと、都政についてはこれから考えますってことなんですね。
都知事選ていうのは、都民の政策をどうするかってことがかかってる選挙なんですよ。
都政について都民の置かれている状況にまったく関心のない人を担いでどうするんですか!
そういうことをね、これまでは名前が売れてて選挙に勝てそうかってことで選んできた失敗の連続だったんじゃないかと思いますので、
私は、地味を最大限に売りにして、ただちゃんと都民や市民に密着し、対話をして、声を聴いてその声を受け止めて政治をやります。
そういう考え方でいいんじゃないかと思うし、そういう政治が受け入れられるような社会にならないと、都も変わらないし、ほんとは国も変わらないと思いますね。
今の政府っていうのは、現場で地べたを這って、毎日毎日苦労して泣いている人の声がわかってないですよ。
だからピンボケな政策をやっちゃうんですよ。
あの側近も酷いと思いますけどね。安倍さんだけが悪いんじゃないと思いますけど。
そういう政治を変えるためには僕以上に泥くさくて地味な人が政治の場に出てくるべきだと思います。
チューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤
 
幹事社から「拍手声援等は記者会見の場にはふさわしくないのでご静粛に」との言葉が!
それに、フリーのジャーナリストが、意義あり!!と。
上から目線のふざけたことを言わないでください、マスコミは謙虚になれと怒りをあらわにするシーンもありますグッ
 

宇都宮さんの記者会見、全部賛同するし、すごく胸に迫るものがあって、寄付しよう!と思いました笑い泣き
 
都民のみなさん、7/5の投票日は必ず行ってくださいね!
都民、市民、国民の命と健康がかかっている選挙です。
都知事選、熱く盛り上がって投票率70パーセントくらい軽々行っちゃって(与党はこれを恐れてる)
泥くさい都知事が誕生しますように!
よろしくお願いします!!
 
合格宇都宮さんの公式サイト<今都政に求められる課題16項目(2020年5月)>
 
日本語で訴えているこの動画も、見ていない人がいたらぜひ!多くの人に見てほしいと思いました。
 
あと、素晴らしい大坂なおみさんの発言に反応する小川議員もいいですね~
「善人の沈黙」ね。
キング牧師が残した言葉、「最大の悲劇は悪人の抑圧や残酷さではなく、善人の沈黙である」
これは、日本人はかなりの数の人がこれだと感じます。
普段、親切だったり丁寧だったり善人ぽい顔をしている人ほどこれ。
政治・人権・差別問題に黙る。
他人事と思っているのか。
なぜ沈黙するのか?臆病なのか?
「知らない」は理由にならないし。
黙られると、ああこの人実は冷酷だと知ってしまう瞬間なのですごくショックです。
 
 
宇都宮けんじさんが言っていた
そういう政治を変えるためには僕以上に泥くさくて地味な人が政治の場に出てくるべきだと思います。
これを聴いて、小川淳也さんや、山本太郎さんが浮かびましたよ。
 
↓↓この記事、凄く面白かったですゲラゲラアップ
 
合格樋口尚文の千夜千本 第148夜「なぜ君は総理大臣になれないのか」(大島新監督)
「ちなみに、試写に行こうとしたらコロナ禍で早々に中止になってしまった本作には驚くべき展開があって、なんと自粛防衛下での直近の小川淳也にリモート・インタビューするくだりが「増殖」していたのだ。..」
 
小川議員、ここへ来て大注目!
早く映画観たいです。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2128

Trending Articles