Quantcast
Channel: とみんだ™️の見方
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2128

ハマってるドラマ ほか

$
0
0
正月休み最後の宵っ張りお月様キラキラ

寒いからドラマ視聴は切り上げて布団にもぐったけど、見てたドラマの関連情報追ってたらこんな時間雪の結晶
今はまり出したのは、「(知っていることはあまりないけれど)家族です」です。

全16話?の、まだ5話ニコニコ
先は長いから嬉しいな。
母から卒婚を言い出したところから始まって、事件が起きて、家族それぞれのストーリーが込み入ってきたとこ。
ハマらないと思っていなかったのに意外。
見やすさはシリアスさと明るさのバランスかな。

とりあえず見ようかな、と思ったのはキムジソクが見たいから照れ
脳セク時代は以前見てた頃以来いまやってるのかどうかも知らない状態だけどジソクに好感持続むらさき音符
ハンイェリはわたしの幼なじみにちょっと似てて、まじまじと顔を見ちゃう。
マンネ役も緩くて良い。
キムジソクのInstagram見たら、まだ見ていないドラマの一場面ぽいのがあり、ハンイェリとラブラブと思ったらドラマの展開に期待してドキドキ。
今のところ父母の過去やら姉夫婦の秘密とかに気が行ってたけど。

この前まで見ていたドラマは、チャ・テヒョンの番外捜査。面白かったベル

バラエティーは一番ハマり中は斬新な整理。
最近はもしかしたらノルト以上に気持ち的にハマってるかも恋の矢
しかし、子だくさん家族のお宅は、荷物が多すぎるし子供部屋見せられても..でいまいち。荷物が多くて整理できない大人の部屋の斬新な整理がしびれます合格
パクナレさんとかそれこそキーの家とか、衣装持ちの芸能人のお部屋の斬新な整理が見たいな。
ソウルの田舎者もかなりハマりましたね~。
チャ・テヒョンとイ・スンギ音譜
盛り上がらない回もあったけどショボーン(光州)
大笑いしながら興味深く身を乗り出して見ましたベル
昔住んだ街かあ...なんと12月のある日、番組に触発され思い立ち、30年ぶりに子供時代を過ごした街に行ってみました。マンションだらけコンクリートだらけの味気ない街だけど。。
コロナで運動不足なのもあり歩き回ろうと。
いやあ....ほぼ変わってないんだけど、子どもが多くて一番活気があった頃に住んでいたからか、なんか、、マンションだらけなのにひと気がないのでゴーストタウンに見えてこわくてこわくて。足早にひとまわりして帰りました。
今住んでいる街は老若男女の姿を満遍なく見るし、なんか古さも残していて人間の生活を感じる。
それでも高いマンション建ったりして残念な向きはあるけど。
あらためて気づいてしまった、(子ども時代を過ごした街に愛情を感じない)という結果ショボーンハートブレイク



正月、日本のテレビはもしかしたらアーヤと魔女しか見てないかも?!ジブリ❤️
宮崎監督の息子さんの。凄く面白かった!
アーヤの名前は「あやつる」って!操る(笑)
豊川悦司が声をやったキャラクターもよかった恋の矢

そのほかは日本映画専門チャンネルで元旦に放映したドキュメンタリー映画特集で、れいわ一揆とかなぜ君とか、過去に見た映画をまた見たり。
録画しておいて今日見たこの映画は凄かった。。

ドキュメンタリー映像のディレクターが撮り続ける老いた親の姿。
お父さんもお母さんも明るくて魅力的。
舞台は広島の呉。呉、行ったなあキラキラ
この世界の片隅にに出てくる3つの蔵も映った!
最近、親が認知症になってとても困っている方が身近にいたりして、ひどく疲れてしまったり、仕事どころでなくなったりの様子でとても心配してます。
本当に大変なこと。
認知症になったお医者さんのをNHKでも見ましたけど、今日見たこの映画でも、お母さんは自分がおかしくなっていることをよくわかっていて、ユーモア溢れる、趣味人でかつ家事が得意な家族想いの人だったからこそそれがとてもつらく悲しく切ない。
でもその中にもちゃんと救いがある。。

ああ、明日で正月休み終わりかあ。
短かったな~

さ、寝よお月様お月様お月様








Viewing all articles
Browse latest Browse all 2128

Trending Articles