いつぶりでしょう...
やっと帰省してきましたㅠㅠ
出社の日の朝、駅前でコロナPCR検査(唾液)をし
翌日の夕方に陰性のメール📩ホッ
昨日はみんなで(なぜか)B1A4の(めちゃめちゃ難しい)ジグソーパズルを完成させました![虹]()

あまりにも大変だったので崩せず、額に入れて甥っ子の部屋に飾られることに。笑
SHINeeはジグソーパズルないの?と訊かれ、ああ、たしかにないよなあ..
びっぽのその後をふんわりとしか知りませんが
今ってB1A4でなくA3なのね...
この間Mnetで3人でやってたな~頑張ってた![照れ]()

メンバー変わらずにグループ存続することの難しさ。
グループにとって全員揃っているときの活動は、奇跡的に半ば無理やりバランス保ってた時期なんだと。思います。
人間の集まりは簡単なものじゃない。
日曜日は横殴りの雨。
朝は甥っ子と幼稚園の姪っ子が朝から枕元に来てくれて幸せでした![笑い泣き]()

眠気に勝てず目をつぶったまま、なぞなぞとかでなんとかつなぐ。
後から思うと、子どもと全力で常に付き合うべきなのに、それがその時はできないんだ!
あまりにもパワーが凄いから。
でも、子どもの要望にはできるだけ応えるのがいい。それは確かなこと。
モノを買い与えることの話ではなく、真正面で向き合う話。これができないと後悔する。
小学3年生の甥っ子は、LEGOは卒業し、ゾイドソニックバードとやらがたくさんいました![びっくり]()

誕生日にプレゼントしてほしいとお願いされ、帰り際にリマインド![爆笑]()

遠慮せずストレートに要望を伝えてくるタイプ笑
あと!甥っ子も幼稚園の姪っ子3号も、バンタンのダイナマイトを口ずさむこと!
訊くとフォートナイトというゲームで使われているそうで。
ほほう、、、グラミー賞候補に上がったりして、
職場の50代女性達も、幼稚園児もハマる大衆性を得たバンタン![クラッカー]()

良さもわかるけどいまいちよくわからん現象です。
(母が唐突に香水という歌のどこがいいのかわからないと言ってた笑 わたしはその曲がわからない)
幼稚園児の女の子は、NiziUを歌い踊りまくってました!
見たことないのですが、日本のテレビでも取り上げていたとかで母も知ってた!
浸透具合がよくわかりました。
テレビとかゲームの力ってすごいなー
SHINeeのどんこるみが付け入る空きは皆無で残念。
あんこがお彼岸のおはぎとかぶったけど軽くペロリ😋本当に美味しい![合格]()

