はあ...なんだか落ち着かないな〰️
今夜も眠れない。。
Lysnでテミンのbubbleサービス一時停止のお知らせがあり、だいぶ気分ダウン
だってテミンとの大事な連絡手段が断たれるお知らせだもの〰️〰️ㅠㅠツラい
6月から来年の11月まで?休眠期間扱いにできるということかな?
5/31の16時を過ぎてから(わたしはAndroidなので)Googleplayで解約手続きしたらいいかな。
5/31の16時に解約しなければ、bubble上のテミンとのやりとりはそのまま残り、引き落としだけストップになると考えていいのかな?
それなら安心なんだけど。
だいぶしんみりしたけれどキーのインスタライブにテミン運転席から登場!
収録のあと実家でカルビチム食べたと言ってたかな?テミン相手にした途端キーがニッコニコしちゃってキーのおかげで気分も治って良かった。
その流れで、昨年2月25日のテミンのインスタライブをYouTubeで見たら面白すぎた最高。
🍍アタマで🎈のヘリウムガス吸う動画(笑)
つくづくテミン面白いな〰️
はあ。。
あとはーいきなりですが、
これ。ほんとに次から次へと
とにかくこれは日本人全体で阻止しないとです。
Twitterデモはいま一番国民の声として可視化されて政治やニュースに反映されているので趣味アカでも別アカでもなんでも、とにかく数が必要なのでひとりひとりが声を上げる必要があります。
大切にしてきた大事な大事なものが奪われそうなとき、黙っている善良な市民でいてはダメです。
みんなで声をあげてまわりにも広めましょう!🔊
畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)著者@hatakezo
「泥棒が 憲法改正の論議をしてるコソ泥が 選挙制度改革で揉めてるでも 善良な市民は 参加させてもらえずまた 間違った人を選ぶ」(『善良な市民』/忌野清志郎 & 2・3'S)1993年の歌なんだよなぁ。 https://t.co/oZ4rvgrgy5
2021年05月04日 00:26
Dr.ナイフ@knife900
いまの国民投票法改正案が通ったら、憲法改正の国民投票は資金力を生かした宣伝合戦、メディアは改憲派の主張一色になります。外国勢力(米国、中国など)が資金を投入し、影響力を行使する可能性もあります。CM規制のない国民投票法改正はあり得ません。 #国民投票法改正案採決に反対します
2021年05月03日 22:57
郡司真子Masako GUNJI@bewizyou1
#国民投票法改正案採決に反対します今声をあげておかないと何にも言えなくなります。私の香港の友人たちの状況は他人事じゃない。ミャンマーの惨事は対岸の火事ではない。
2021年05月03日 17:33
小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho
「コロナのピンチをチャンスに」 改憲巡り自民・下村氏これが憲法記念日に表明された自民党政権の本音。国民の塗炭の苦しみを、自分達が憲法を壊して好き勝手やれるようにするためのいい機会としか捉えていない。この状況下、チャンスなど絶対出てこない言葉。許されない。 https://t.co/wQbYydDWQO
2021年05月03日 21:42
山添 拓@pioneertaku84
自民・下村氏「今回のコロナを、ピンチをチャンスとして捉えるべきだ」コロナ危機に乗じて不安を煽り、改憲論議を進める意図を露骨に語るもの。これこそ火事場泥棒的。入り口はなんであれ改憲したい、最大のねらいである9条改憲のために、手段を選ばない姿勢がいよいよ鮮明。https://t.co/rXY4jHRJI5
2021年05月03日 23:16
五百旗頭幸男@yukioiokibe
ピンチを窮地に変えてきた政治の側が「ピンチをチャンスに変えるように政治が動かねばならない」などと悪い冗談を言ってくる。この状況下で本性を剝き出しにできる、政治家としての品性を疑う。https://t.co/xLNDr7W6pi
2021年05月03日 23:42
志位和夫@shiikazuo
首相、国民投票法改定案、「憲法改正議論の最初の一歩として成立を目指す」と。この「最初の一歩」を許せば、9条改憲=海外での無制限な武力行使、緊急事態条項=基本的人権の停止への道が開かれる。#国民投票法改正案採決に反対します https://t.co/YpNCJTS8Zc
2021年05月03日 18:39
戦争ができる憲法に変えようと、自民党が必死なので自由と平和を愛する人は黙っているわけにはいきませんよね

軍隊のいらない平和な地球になんとかできないものかなあ