Quantcast
Channel: とみんだ™️の見方
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2128

今朝のメモ (オニュとか弁護士憲法対談とか)

$
0
0
ゆうべ残業して
すっかり頭から抜けてたけど、、



ジンギ様の歌声in武道館

聴けますㅠㅠㅠㅠㅜㅜ🎤笑い泣き


そういえば沖縄でだったか東京でだったか

忘れたけどどこかの店から

小田和正のキラキラが流れてきて!スター

オニュかと思って近寄って

聞き耳たてまくってみたら、、

本家だった

爆笑



さて

起き抜け早々これを途中まで枕元で聴いてた


弁護士ふたりが自民党がどのように
憲法変えたがっててなにが問題なのか
語り合ってます。

興奮して語る西みゆかさんと
冷静に合いの手いれるつじさんと。

この真面目でアツい弁護士さんたち
ふたりともれいわ新選組から参議院の
公認候補予定者だってことがあらためて凄いベル


 


 


権力者を縛るのが憲法

(国民から人権奪い他国に戦争しかけないために)

国民が守るのは法律


権力者側(政党、官僚)が憲法変えたいと言ったらそれは

獰猛な犬が首輪と鎖を外して

飼い主にその首輪と鎖をかけたい

と言ってるようなもんでしょ?


国民は阻止するのが当たり前だけど、、

ちゃんと阻止できるか!!!心配



 
あと、昨日仕事帰りに
有楽町でこの映画観て帰ろうかなと思って
混み具合他、映画館に問い合わせたら
ほぼ満席!びっくりした。


テレビ見ないからわたしが知らないだけで
世の中で話題沸騰なんですか?
そうなんですよね、きっと!
大阪、そして日本の学校の現場がいま
すごいことになってるんだなやはり

戦前の教育に戻されてる
戦争に近づいてますね
子どもたちにお国という名の「国家」のために
心と命差し出すヤバい洗脳教育
着々と、、、だな


昨日は残業もしたし観れずだったけど
近々、必ず観る!

、、でそうだ。
なんで映画観てみようと思ったか思い出した。

維新の手法と言われる、
松井市長のスラップ訴訟のやばさを
世の中に訴えるのが目的でれいわ新選組から
出馬🏇を決意した水道橋博士の口から
「教育と愛国」を耳にしたんだわ

【博士と町山※2日連続配信中!1日目】「教育と愛国」公開記念!斉加尚代監督と語る日本教育の危機!/学問の自由を犯す政治の介入/世界に広がる民主主義によるファシズム/日本はどんどんロシア化している?" 



これか~電球気づき


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2128

Trending Articles