ネトフリで秘密の森を3日ぐらいで一気に見て
最終話は泣いて笑って泣いて・・・
素晴らしいドラマ!と感動して
ようやく16話を見終えて深い呼吸をしたら
続けてシーズン2が始まってズッコケた
今夜から2を見ます
尾道で食べた「おやつとやまねこ」の
美味しいプリンが忘れられなくて
あまりにもグッときたので
食べ終わった瓶を持ち帰り見つめる日々
ダシを入れるな
楽天でプリン買えるのかなー?って思って調べたら
出てきた!買えるんだ!
(楽天ポイントを使いたい)
でもふるさと納税。
ふるさと納税って実は知らない。。。
お得な話には必ず裏がある!と思って生きてきたので
調べたこともありません。
2万円で釣られないわよーって
マイナンバーカードの封筒なんて届くたびに破り捨ててます
GOTO事業も一度も利用しなかったし
全国旅行支援もそもそも対象外だったし
(だけど現地で運よくちょっとだけ恩恵にあずかったけど)
でも尾道LOVEになったし
住民税が安くなるならやったほうがよさそうかも
年末帰省に間に合うようにプリン人数分にして
頼んでみるか・・・・
迷う・・・・・
おやつとやまねこは尾道駅そば線路沿いにある
小さな店だけどいつも買う人で行列ができているので目立ってた。

私が行ったときは抹茶プリンしか残ってなくて
(飛ぶように売れていくので)
抹茶を買ったけど、魚の形したお弁当のしょうゆ入れに
入ったレモンシロップをかけて食べたら物凄くおいしかった!![ハートのバルーン]()


ほろ苦さと甘酸っぱさが絶妙

スコーンもとーってもおいしかったー![音譜]()



それで、さっき調べててめちゃめちゃ驚いたのが
このおやつとやまねこをやってる会社がすごい!
初日の夜に食べた居酒屋さんと
同じ会社が手掛けていたと知って驚いてます。
全然違うタイプの店なのに!
最低10往復は歩いたと思われる尾道商店街で
ひときわ目立つこの大和湯の中華屋さんもそうだって
この店は入らなかった
いやーあらためて尾道魅力的
新しく作り替える再開発がいかに間違いかよくわかる
尾道はリノベーション成功してる街
古さを残した魅力
そうそう
もう一つ驚いたことがありました
かつて東京駅近に勤務地があったときに
愛して愛して愛してしまっていた
「八重洲地下街のおっことぬし」
勤務地が変わってから会えなくなり
たまに思い出しては今もあそこにいるのかな...
と気にはなってたおっことぬし様に
まさかの尾道でバッタリ!!!
しばらくお会いしないうちに細部を忘れてる・・・![泣くうさぎ]()

偶然です。
「松本病院」の前でした。
日本全国にレプリカが散らばってるのはかつて調べたけど
尾道でぬしと会えるとはねー
ぬしとの邂逅は驚きました