








キンテックス、10年前に行ったとこ~
バスで1時間くらいはかかり、雪の平原の先に会場があった。
そしてたくさんの人、中はだだっ広い冷えたコンクリートのイメージ(笑)
幕張メッセみたい
とても後ろのほうの座席で、背が低い私は満足に見えなかった記憶..
もちろんコンサートは楽しんだけど、場所としてはNOですな....
会場決定の詳細な経緯を公表するはずもなく・・・
どうなることやら
私としては、円満に開催されて
BeyondLIVEでしっかり漏れなく映してくれたらと願っております💎
そして、6月にソウルコンがあるのなら5月半ばまでに日程を知りたいんですけどー!
チャレンジするにしても仕事休み取らないことには始まらない!
ボ
イ
コ
ッ
ト
その2
もうひとつのボイコット運動は日本国内のもの。
株式会社明後日@asatte2015
デザイナー、イラストレーター、ライター、脚本家、演出家、舞台監督、演出助手、音楽家、俳優、振付師、ヘアメイク、スタイリスト、制作、その他。個人事業主との仕事が多い舞台制作をしています。#インボイス制度反対 https://t.co/3JbWEoPP3z
2023年04月30日 07:44



この声を聞いて欲しい…#インボイスまだ止められる #消費税なんて廃止だ pic.twitter.com/xewbQOpgd5
— 🐯トラジロ🕊️消費税なんて廃止しろ🕊️🇯🇵 (@dagjapvnxal) April 29, 2023
神田知宜(税理士)@donburikanda
キョンキョンがインボイス制度に反対の声を上げた📣株式会社明後日の代表取締役がキョンキョン❣️大阪のデザイナーさんの声がキョンキョンに届いた📣スゴイ❣️みんな目を覚まさないとみんなで地獄へ落ちますよ😱インボイス制度の合法的ボイコットはまだまだ出来ます❣️デザイナーさんとキョンキョンに感謝 https://t.co/MGI1FAQKqb https://t.co/thlYSAYrdk
2023年04月30日 13:24
インボイス制度を受け入れると、消費増税への地獄の扉が開いてしまうとか。
ボイコット運動がとても重要とのことです!
【LIVE】STOP!インボイス!街宣 大阪府 京橋駅(4月28日18:00〜)
日本で暮らすすべての人に関係する話
わかりやすい説明動画でした