真冬の寒さに加え雪になりかねない
冷たーい雨だったので
行くの迷ったけど
ストレス発散も兼ねて
京成千葉中央駅に行くはずが..
志津駅まで行っちゃった
そこからまた
京成津田沼まで引き返し
電車乗り換えて千葉中央駅に着いた時は
すでに街宣デモ終わってました
仕方ないので
フレッシュネスバーガー🍔食べて
おしゃべり会へ
0:55:57~
[質問]#れいわ新選組の「生きていて良かったと思える社会を」というスローガン #国は安楽死を認めてくださいというハッシュタグがある件
↓↓
実は、周りの同年代既婚未婚限らず
安楽死肯定派だと
たまたまこの数ヶ月以内に直に聴いてて。
恐ろしい話だけど
身近な人たちがそんな思いを抱いていること
大きな驚きとともに、それは政治のせいだと思う
ぜひ動画を視聴してほしいです
安楽死の問題は、個人の意思ではなく
実は権力者が勝手に国民の命の期限を決めてしまうことに繋がる恐ろしさ
そしてそれこそがれいわ新選組旗揚げの理由だった!
太郎さんの話に、心震えて泣きました。
人間は揺れるってことですよ
揺れがあるんですよ
居場所がなくて死にたくなるような社会を変えて、誰もが生きていたい、と思える社会の仕組みを、みなさんとともにつくっていきたいと思います。


上永谷駅での #三好りょう さんの街宣の様子の一部です👍
— 茅ヶ崎サリーちゃん🐾 (@chigasakisarry) 2024年2月22日
街宣告知を見て駆けつけてくれた方や「応援しています」「頑張ってください!」など沢山の激励がありました。
明日も港南台駅前にて三好りょう さんが街宣を行います。
是非お近くの方は気軽にお越しください。#れいわ新選組#神奈川2区 pic.twitter.com/NzVkqiBOZx
↑神奈川2区は三好のりょうさん!
このスピーチは賛同されるでしょ
で、いま
この日本が置かれた状況で
政治の話をしない人が
周りにいますか?
SNSでいつもどおり
推しの話ばかりしている人
いますか?
その人たちこそ
心にどえらい穴が空いていて
現実逃避しないと生きていけない人たちです
本当に辛いとき
現実逃避しないと生きていけません
政治参加は有権者全員がすべきだけど
政治の話をいましないひとたちを
責めてはいけないな、、とも思います、、
想像を絶する埋まらない心の穴を推しで埋めようと必死なのだから