朝ごはん食べすぎてランチ抜いたので..
YouTube聴きながらたのしい工作
スマイルの真逆の缶バッチ
引き出しの奥から取り出して
スマイルマークバッチに作り替えた
スマイルの顔色は顔彩で塗り塗り
きれいにスマイルの顔色塗れました
書道道具やさんで一目惚れ
願彩欲しくて以前ちょっと揃えたきり
ぜんぜん使ってなかったけど
やっぱりとてもよいな
お手本通りじゃないけど!
あらためて
工作ってたのしいな💬



以下の2本です
森永卓郎さんの息子さん
森永康平さんの話してる内容に
頷きながら工作はかどりました!
積極財政と緊縮財政とあって
緊縮財政(ザイム真理教)は
財務省職員の利益であり
保身ルールであり
増税しないと将来自分の天下りに響くとか
消費税増税するとポイント上がり
めちゃめちゃ美味しい天下りができるんだとか!
財務省でそんなことが!
それほど消費税が、日本人の税金を収奪したい
強欲な人間たちには重大な打出の小槌というわけね
減税したら財務省ではポイント下がるから
消費税減税など微塵も考えてないんだとさ
東大法学部卒のエリートの頭の中なんて
そんなもんだ
自分の利益のことしか考えない
超エリート集団のわがまま
財務省はアメリカやカルトなどの
洗脳受けてるとしか思えないです恐ろしや..
財務省の毒饅頭を食べた
マスコミのコメンテーターたちは
公共の電波使ってテレビで
さかんに国民ひとりあたり借金がー!
とか言うけど庶民はそれにひっかかかり
乗っかり信じて増税に耐えるなど論外
積極財政しか庶民に明るい未来はないことを
はやく知って広めていくのが重要だと
あらためて思いました!
そういえば
元財務省で慶応の大学院教授も相当です
日本経済を壊した竹中平蔵も慶応の教授
慶応ってやっぱり...
口を開けば「格差拡大で外資系や上場企業が豊かになって良かった」とほざき、いざ日本が好景気になる方法を目の前で説明したらこの苦虫顔の慶応大学院教授 小幡績。 国民全体で豊かになることが憎くて仕方ない選民思想そのもの。#ザイム真理教 の本音が明確に可視化された。pic.twitter.com/3ewhax5Fqu https://t.co/UMrbRWOCcT
— 桃太郎+ (@momotro018) 2024年6月3日