今朝8時30分に食いしん坊仲間(同僚)と
西日暮里ポポーで待ち合わせ
改札を出て左側に歩きます。
安全第一ご苦労様です
ポポーに着いた~!
初ポポーですが、
なぜかとても懐かしい
うわあ~~~~~~~~~💕
稲毛にあったポパイの記憶が
鮮やかに蘇ります
朝6時から15時までで
完売したら終了というこのお店には
文字どおり、ひっきりなしに
列ができます!
わたしは稲毛のポパイのことや
ポパイとポポーの関係などを
ぜひ聴きたいけれどあとからあとから
常連さんたちが買いに来るので
あまりしっかりは聞けませんでした。
聞けたのは、ポポーさんは
西日暮里で33年店をやってて
その前に、千葉の検見川の店で
2年ほど働かせてもらったそうです。
検見川の店主と友達だったと。
稲毛のポパイの店主は
だいぶ前に亡くなったよ~~と
たしか、検見川の店主も....
会話をはっきり覚えてません
"美味しい具がどっさり"サンドイッチは、
ポパイの店主が生みの親なのかなあ。
ポパイの店主の友達(検見川店主)と
検見川の店主の友達(西日暮里の店主)
友達同士で始めたサンドイッチの老舗。
どの店も常連に愛され大人気。
サンドイッチづくりへの思いを聴きたいな。
テレビで取材してくれないかな。
ありし日のポパイの写真とともに。
何十年経っても語り継がれる店って
素晴らしい✨
さて、ポポーから100メートルほど
歩いた先に、昨日コメント欄で
教えていただいたおにぎり屋の
「もがみ」さん発見
なんとおにぎり全品100円!
品揃えの豊富さにテンション上がる🎵
9時前に西日暮里を後にして
職場に向かいました。
職場でポポーのサンドイッチを
並べて愛でた後、いただきまーす
上4つが同僚ので私のは下の3つ。
ポパイサンドとメンチカツとミックス
似かよっちゃった(笑)
わたしは買わなかったけど
フルーツも人気高いです~
ミックス
高校の時、多分一番買ってたのはこれ❗
懐かし~~~~~~💕
ずっしり重い~~~
美味しい!!!
トマトとかきゅうりとかチーズが
分厚い~~~食べ応え❗ある
カニサラダ⬇
おにぎり もがみさんの百円おにぎり
一人一つまでのホタテ天GET
唐揚げも🎵
さて、帰宅なう!
夕ごはんはおにぎり3つ
いただきま~~~す
↧
西日暮里のポポーともがみに行きました!
↧