旅の記録ダイジェスト
1/28のシャイニーコンサート後は、
ホテルの近くの片町通を歩いていて偶然入った
「前田屋いちりん」さんへ
越前ガニ!・・・・ではなく、
セイコガニでもなく、
とってもお手頃価格だけど十分美味しい
ずぼがに食べました
脱皮したばかりのズワイガニだそうで、
身がズボッと抜けるからずぼがに?!(笑)
瑞々しくて美味しかった~!
ズボッ
引きで撮ると、カニのオレンジがどうしても出ず。
刺身盛り合わせは本当~~~に美味しかった
甘エビも
こちら甘エビの唐揚げ
竹田の厚揚げ
本当は、谷口屋の竹田の油揚げが食べたかったけれど
遠いので諦めてたら・・・・
メニューに竹田の厚揚げを見つけ大喜びでした
この葱入りだし巻き卵も絶品!
ぶり大根もね
日本酒も美味かった~
シャイニーの余韻とカニと刺身と素晴らしい料理の数々!
お店の店員さんもとってもよくしてくださって。。。。
あまりにも幸せでした
また福井公演あるなら行きたいし、前田屋さんに行きますので
たらふく食べて良く寝て、今朝は、
ホテルの大浴場で朝風呂後に朝食バイキング
取りすぎ~食べすぎ~(笑)
へしこはしょっぱかった!けど旨味
チェックアウトしたら、えちぜん鉄道に乗り、
発坂駅前にある石挽き蕎麦屋「好太郎」さんへ
念願のおろし蕎麦食べました!お蕎麦が最高に美味しかったです
その後、勝山駅で下車し、バスに乗って
念願の福井県立恐竜博物館へ
館の入口に恐竜博士!
再会を祝して記念撮影
今回、駅とか至る所で恐竜博士をよく見かけましたが、
私は、なんと去年の9月に東京ビッグサイトで行われた
ツーリズムEXPOジャパンで既に対面を果たしていました
恐竜博物館、すごい規模なのに、
入館料700円くらいで安くてよかった~
恐竜って、ホントにいたんだな~~~と骨に見入りました!
圧倒されます。
結構遠かったけど行って良かった!
恐竜博物館の次は、永平寺口で降り、
バスに乗って永平寺に行きました。
冬は雪のために、外から山門を見ることはできず、
禅の修行僧とすれ違いながら、内側から拝観しますが、
ちょっと時間がなくて、大慌てで山門で折り返しました。
(なかなか説明しづらいので省きますが、かなり珍道中でしたww)
永平寺の境内にいるときに雨が降り出しました。
傘持ってない~
永平寺口に向かうバスを待つために雨宿りしていたら
アトリエ菓修さんとそば亭一休さんに、
暖かい店内に入るように言っていただき、
トイレをお借りしたり、お土産買ったり
とっても親切にしていただきました。
永平寺はとにかく時間がなくてバタバタでしたが、
たくさん笑ったし、すごくいい思い出ができました!
えちぜん鉄道沿線よかったな~
旅の友にも恵まれ、1/28,29と、
シャイニーと福井を堪能できました。
い~い旅でした
↧
冬の福井を堪能してきました
↧