Quantcast
Channel: とみんだ™️の見方
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2128

テミンのロングインタビューを読んで@モデルプレス

$
0
0
また始まった胸の奥騒ぎ出して
閉じ込めていたUnder My Skin最悪な僕が
自分をうまく愛せなくて
理想の姿はみ出した
いらない僕を
自分で無理矢理叩き壊した
 
だからこの手を伸ばすよ
あなたのぬくもりだけが
この肌の下 隠し続けた
冷たい心溶かすよ
誰にも見せない
どこにも行けない
ホントの僕を抱きしめてトゥナイト
 
離れていった誰かを思い出すたびに
やなところしか僕にはない気がしてた
少しはマシになれたかな
鏡にひとり呟くと
鼓膜の彼方で
鼻で笑う声がこだましている
 
だからその手を掴むよ
あなたの愛に触れると
この肌の下 隠し続けた
弱い自分も許せるよ
あなたがいれば
すべての過去が
未来のために変わる
 
だからこの手を伸ばすよ
あなたのぬくもりだけが
この肌の下 隠し続けた
冷たい心溶かすよ
誰にも見せない
どこにも行けない
ホントの僕を抱きしめてトゥナイト
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
 
明るい瞬間を作ろうとテミンの思いが作り上げたシリウスツアーだったんだなあ
「皆さんが笑顔でいてくれるだけで僕の力になって、頑張ることができました。」
 
武道館の時のことは緊張しすぎて記憶にないってのは、そうだろなー!って思いましたキラキラ
 
7月頃から打ち合わせかあ
演出は仲宗根梨乃さん
キーも梨乃さん?梨乃さん梨乃さん!全幅の信頼キラキラ
 
>「僕、普通のことはしたくないです!」って(笑)。
普通じゃなかったです!
だって普通じゃ楽しめない私が大満足したんだからー!ラブラブ
 
― 「こういう表現の仕方もあるんだ!」と驚いたことは?

テミン:それは結構多かったと思います。例えば「Better Man」という曲は、僕が歌っている後ろでダンサーさんが踊るんですけど、それがヒップホップとかストリートダンスではなく、“舞踊”というか…エモーショナルな踊りだったのも僕にとっては印象的でした。「Rise」という曲では、負の感情をパフォーマンスで表現したんですけど、ダンサーさんが僕の歌とリンクするように、辛い感情を踊りで表現してくれて。

― これは武道館でも感じたことですが、テミンさんのステージは演劇を見ているようにストーリー性があって、ドラマティックだなと。

テミン:そう言ってもらえることが多いですね。ミュージカル的なところがあると思います。
 
ミュージカル的とは思わなかったかな。
演劇の濃い~~感じと似てたのは確か。
ハコの小ささ的にもね。
そしてとにかく舞踊。
だから小春さんがハマったんだし。
テミンに大正解。合格
 
武道館は一方的に見せるステージ
シリウスツアーはファンと楽しみ共感できるステージ
 
納得。
テミンの思い描いた通り、こちらに伝わってて感涙。。
 
>色々なコンセプトを詰め込みすぎると、観るほうも疲れてしまうんじゃないかなと思って。
 
こういうこと、テミンもわかってるのがトリハダ!
正直、武道館で、ゼンマイ仕掛けのツインテール?のお姉さんが出てきた時、ウッ.....となったかもですし。(笑)
 
 
「Drip Drop」のイテミンコールね!
「What’s This Feeling」の盛り上がりもね!♥
 
名物のくだり。
味噌煮込みうどんはまあいいとして塩ラーメン爆笑
>塩というと塩の味だけなのかと思っていたんですけど、結構すっきりするというか、なんか元気になる感じで、新しい経験でした。
爆×718!
塩ラーメンは塩の味だけかと思ったって・・・・ 塩水想像してた?!爆
テミン、ブレないわ~・・・・ピンクハートお願い!!ベル乙女のトキメキふんわり風船ハートガーン
 
 
日本にパソコンを持ってこなかった話もなんか・・痺れたなあ
ホールツアーをしっかりこなすために、睡眠時間確保するためにってのが。。。。
ん~ プロフェッショナル!虹キラキラアップベル
 
>意外に心配ごとが多いタイプ
これは、絶対そうでしょう。
成功する人は、緊張しいだし心配しいだし。。本番への意気込みが凄いからこそのやつ!
いつもリラックスしてる人で成功するアーティストなんていないと思うし!
 
コンサートがない日は、できるだけ散歩ってのもいいな~
射的全然ヘタクソテミンなんて、願ったり叶ったりですラブラブ!ラブラブアップ(笑)
 
「いつかもっと大きなお祭りに行ってみたいです。」
なんだろ大きなお祭りってどこのなんだろ。
青森ねぶた祭とか?
わたしはねー おわら風の盆 見てみたいなー (知らんがなっ!)
 
 
「もちろん色々なコンディションがあって悔しさを感じた日もあったんですけど、個人的には全力で頑張りました。ファンの皆さんも頑張って応援してくれたから、やり遂げることができたと思います。」
これホントに凄いと思います!
 
アリーナ公演新しいの入れるってなんだろ?!
 
「Under My Skin」
「僕にとってはSHINeeのメンバーやファンの皆さんが光です」「僕が本当に伝えたい気持ちを持って歌ったので、皆さんがどう感じたかはわからないですが、伝わっていたら嬉しいですね。」
 
歌詞を聴いて、ファンのことを歌っていると、実は一度も思えたことがないんだけど・・・
でも、そうだというならそういう気持ちで聴く~
 
「今まで見せたことのない新しい、“踊らないテミン”を見せる機会」かあ~
この発言、新鮮な驚き。
 
― ミュージックビデオも海辺の素晴らしいロケーションで撮影され、美しい仕上がりでした。

テミン:そうですね。天気も素晴らしかったですし、風は結構吹いて困りましたけど(笑)本当に忘れられない記憶になっています。自然に囲まれてミュージックビデオを撮影したことは、僕にとって珍しい経験でした。
 
あの海岸を見て、今度こそ九十九里か!?って思ったけど、どうも風力発電のプロペラが、茨城の波崎ウィンドファームじゃないか説。
 
そっちかーー(笑)
納得!
 
惜しかったなー
 
 
小春さんにも(とみんだ実家にも)関係が深い九十九里浜ならちょっとグッときたのにな~
でも、風力発電もいいし、大自然に映える美しいテミン、砂浜テミンが最高です
 
 
ステージの上で大切にしていることは、「曲に対して集中」すること。
わかりますわかります!だから、テミンには舞踊が似合うし、パフォーマンスに皆、石になるんですキラキラ
 
音楽と向き合う中で意識していることは、「トレンドよりも、伝えたいイメージやメッセージ性」
さすがです。
トレンドを追ってる人は時代とともに流されていく。
テミンは革新的乙女のトキメキ普遍的、そして安定感。
決して古びないキラキラ
岡本太郎さんとかと一緒!(笑)
トレンド意識しないから永遠に古びない。
 
 
そして、おお!と思いました。
「僕も最初は悩みました。何をやったらいいかわからなかったけれど、色々な経験をしたことで、僕だけの音楽性に気づくことができたと思います。」
 
ずーっと前からたびたび語っていた「僕だけの色」を見つけたいっての。
あれ、見つけたんだーキラキラ
結局、テミンのステージを安心して心から楽しめている今年のツアーがまさにその答えなんですねキラキラ
まぎれもなく、テミンの色がしっかり出た、テミンを感じる空間でした。。。
SHINeeのテミンだけど、「SHINeeのテミン」じゃなかったよ。
 
 
最後に!
「そして、これは僕の欲なんですけれど、もっとたくさんの皆さんにお会いできる場所で、多くの応援をもらえたら嬉しいですね。」
これってやっぱり・・・・東京ドームのことですよね?ゲラゲラベル
 
いつ叶うのかな~爆笑キラキラ
叶ったら、、、、、みんな泣いちゃうね~
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2128

Trending Articles