Quantcast
Channel: とみんだ™️の見方
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2128

幸せってなんだっけ

$
0
0
あ~~笑った笑った...疲れるほど笑った


藤原竜也の二回道(セカンドウ)、ここ最近見てますが、蜷川さん繋りの面々のアホすぎる時間の過ごし方サイコーでした笑い泣き


藤原竜也は面白すぎる。
とんでもないヤツなところがサイコーですラブラブ
結婚してお父さんになってる?!と思うけど全然変わらない。

藤原君は1999年のお芝居大正四谷怪談から見始めて10年くらいハマりお芝居通いまくりました。

小栗君は人気出る前の何か深刻なテレビドラマで、お!なんか爽やかなんだかジメっとしてるんだかわからないのがいいじゃないラブラブとなって、その後stand up!!というドラマでまたもやサイコーでした。そのあと人気でてからはほぼわかりません。

二人の出会いのころのことはすごく詳しいと思いますウインク
今は亡き蜷川幸雄さん×井上ひさしさんのお芝居「ムサシ」で共演した二人。
小栗君は舞台俳優・藤原竜也をすごく尊敬していて、稽古場に顔を出し、藤原くんと距離を詰めつつ共演してどんどん仲良くなっていく過程も当時興味深く観察してましたむらさき音符ウシシ

吉田鋼太郎さんもね、蜷川さんの作品の常連で。見に行く作品見に行く作品いつも吉田鋼太郎出ていて飽きるほどでした照れあせる

とにかく、師匠の蜷川幸雄さんのもとに集められた、舞台役者の彼らが、いまもこうして仲良しでめちゃめちゃ濃い関係なのが、蜷川幸雄×藤原竜也ファンだったわたしにはとても甘美な映像でした。

蜷川幸雄さんのお通夜&告別式の時のエピソード聞けちゃったりして。

シャンパンとカレーでワイワイ昔話してピリピリ来るボールペンで大盛り上がり。

凄く笑いながら、この人たちを出会わせた蜷川幸雄さんがここにいないことが切なくて
天国にいるなんて信じられなくて!えーん

この人たちと蜷川さんの記憶が走馬燈のように押し寄せて!


くだらなすぎる大爆笑の連続のあとに、番組終わりで小栗君が「幸せだなあ」って。

藤原くんも「幸せだったね」って。


幸せ
今年何度も聞いた言葉

幸せとは。
どうやら喜怒哀楽をとことん共有した仲間と過ごす時間に幸せが宿るらしい...。
共有している愛する人がいて、その人が常にいて。

どんな集まりでもいいんだと思う。
家族でも友達でも同僚でも。
スターとファンの関係性でも。

幸せな時間の裏側には、悲しみ、切なさがあるみたい。
幸せって喜怒哀楽の共有なのかな。











ふんわり風船星おまけふんわり風船星

あしたの朝、ブラマヨがサワコの朝に出ます爆笑


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2128

Trending Articles