読書の途中でメモる...φ(・ω・ )
アメブロをメモがわりに使いがち......

海辺のカフカ(上) の第13章 192頁~194頁を読んでいるときに突然脳裏に浮かんだ言葉
芸術は 救済だ!
本の内容は、大島さんが僕にシューベルトの音楽について熱弁を振るう場面
それを読みながら、なぜか蜷川さんのお芝居を観に与野本町のさいたま芸術劇場や渋谷のBunkamuraシアターコクーンに足繁く通っていた頃のことや、南青山の岡本太郎記念館に通い続けたことや、ジョンヒョンの音楽ばかり聴いてコンサート行った記憶や、SHINeeや、テミンのステージにハマる自分を思い
わたしが求めていたのは救済だとわかりました![黄色い花]()
![キラキラ]()


救われたくて行くわけじゃないけど
結果的にその記憶すべてに救われてる![キラキラ]()

芸術は救済だ
あると思います![虹]()
